認可保育園の事務の給料は安い?年収や給料明細、口コミや評判とは!

スポンサーリンク

記事内にプロモーションを含む場合があります

認可保育園事務の給料 事務職/管理職
スポンサーリンク

 

認可保育園の事務担当の給与はそこそこ。

高くもなく低くもない、微妙なラインです。

しかし、補助金が主な収入源になるので、景気の良し悪しで業績が変動することはありませんし、この度のようなコロナウイルスの影響も大きくありません。

ここはいい点です。

では、コロナ渦でも全ての園が黒字で絶好調かというと、それは違います。

園児数によって補助金額が決まるため、定員割れしているところではコロナ関係なしに採算が取れていないでしょう。

もちろん、このような不採算園が多いと給与にも良くない影響があります。

こんな話も含め本記事では、認可保育園の事務の仕事を給与やボーナス、お金がらみなことを中心にお伝えしていきます。

今やっている仕事と比較していただき、転職やそのための情報収集に役立ててもらえれば幸いです。

 

スポンサーリンク

認可保育園の事務の給料や年収はどれくらい

 

それでは早速、給与の話をしていきましょう。

以前、私が所属していた株式会社では、月の総支給額が25万円(交通費は含まない)。

ボーナスが年2回で2ヶ月分だったので、年収350万円前後でした。

もちろん平社員です。

ボーナスが少ない!

こう思われたのではないでしょうか?

この低さには理由があります。

福祉事業では一般的な会社と比べて、入退園時期(3・4月)以外に売り上げが大きく上下することはほとんどありません。

もちろん、業務的な繁忙期はあるのですが、これに応じて売り上げがドーンっと上がる訳ではありません。

更に、園に収容できる園児数は設立の時点で決まっています。

定員いっぱいまで園児が入園すると売り上げは横ばいです。

たくさん売れたから、その分はボーナスで還元しましょうという振れ幅が少ないということから、ボーナスも少なめ。

なんなら私がいたところでは固定されており、その金額が基本給の1ヶ月分という具合でした。

この他にも、新規園の開設が毎年あったため、余剰分はそちらに回っていたという理屈もあったようです。

少し話がズレますが、保育士さんは評価制度に基づいてプラスαがあります。

そのうえ、会社からのボーナスとは別に、特別な補助金もあるので結構な額を臨時的にもらえていました。

本当に羨ましい限りです。

 

認可保育園の事務の給料は安い?

 

もちろん全ての会社がこうではありません。

とある社会福祉法人の事務担当は、合計6ヶ月分にもなる金額をボーナスでもらえるというところもあると聞きました。

しかし、こんな給与でもいくつかおいしいところはありました。

こんな金額でも安くないと言える理由は2つです。

一つは、例外を除いた業務量が多くないということ。

もう一つは、昇給昇格に関する甘さです。

まず、業務量についてですが、事務担当は飲食店や小売店のスーパーバイザーの様な仕事をします。

園や職員に問題が多ければ、やることも雪だるま式に大きくなってしまいます。

ところが、園長がしっかり園をまとめていると、ほとんどやることはないといってもいいくらいラクです。

次に、昇給昇格に関する甘さです。

それはもう甘々です。

中には、声を上げただけで実現なんて人もいました。

業界自体が会社運営というより、園運営に比重をおいているから雑なのかな?と思ったりしますが、理由はよくわかりません。

いずれにしてもかなり融通がきく感じでした。

 

認可保育園の事務の給料アップの秘訣は

 

繰り返しになりますが、昇給昇格は甘々です。

この甘さは私がいたような中規模(~15園くらいを運営している)の会社には割と当てはまると思います。

この様な場合、かなりの権限を評価者が持っています。

そこにうまく取り入れば、給与を上げることは可能です。

その反面、不公平感むき出しなので冷ややかな目線はありますが、気にならないというマイウェイな人にはオススメです。

私は給与が上がる前に辞めてしまいましたが、実際、何度かその様なチャンスはありました。

その内の一回は、園で大きめの問題が起こっており、担当は私のみ。

園長と一緒になって対応に追われているところ、上司の目に止まり、あいつは一生懸命頑張っているとなったのです。

本当に一生懸命対応していたのですが、見せつけているつもりはなかったのでタナボタです。

この時うまくやっていればいくらか昇給していたのでしょうが、後の祭りですね。

評価を待たずに辞めてしまいました。

この他にも定期昇給はありましたが、年に1500円くらい。

上がっている実感もないほどです。

もちろん、人事制度に則ってキッチリ査定しているところもありますので、話の様なゆるゆる会社を狙うのであれば~15園以内の規模を目安に会社を探してみて下さい。

 

認可保育園の事務の口コミや評判について

 

しかし、なんと言っても待遇が良いのは社会福祉法人でしょう。

詳しい賃金制度までは分かりませんが、株式会社よりは条件が良いようです。

そもそも、株式会社と比べて優遇されている部分が多いため、人件費に回せる金額が多いのだと思います。

しかし、ややこしいこともあります。

園長を含めた現場の力が大きいので、事務担当は尻に敷かれがちです。

こうなるとなかなか苦労が多いでしょう。

しかし、現場との人間関係をうまく作ってしまえば、能力の高い園長、主任、保育士が多いので手放しにしても業務は進んでいきます。

ちなみに、現場の先生方にも就職先の格付けがあるようです。

公立園→社会福祉法人→株式会社→小規模園 みたいな感じで、スキルの高い先生は社福以上に長く勤められる傾向だそう。

そして、小規模園に向かうにつれてキャリアの浅い人が多くなると…

そりゃあ、それでは株式会社の園では運営が大変になるのも分かる気がします。

 

認可保育園の事務職の仕事のきつさなどに関してはこちらの記事で詳しくご紹介していますのでご確認下さい。

🔗認可保育園の事務はきつい?辞めたい理由や乗り越える方法や対策とは

 

認可保育園の事務の志望動機の書き方や面接のポイントとは

 

さあ、記事も終盤です。

ここからは、本当に始めたい人に向けの内容です。

そこまでは…という方は読み飛ばしてもいいと思います。

ここでは、面接や履歴書に関するポイントを解説していきます。

業界に関する知識なし、スキルなしの未経験でも採用された私が実践した手法です。

異業種からチャレンジされる方は参考にしてみてください。

では、まず事務担当に求められていることをお伝えしましょう。

これさえ分かれば答えの分かっているテストみたいなものです。

それは「現場とは違う経営的な視点で運営をサポートしていくこと」です。

分かりやすく言うと、社長の思うことを代弁して現場にやってもらう役割です。

お願いしてやってもらう人なんですね。

自分が現場で直接やれる訳ではありません。

ということは、現場の先生方に信頼してもらい、動いてもらわなければならないのです。

ここに焦点を当てて、履歴書と面接に臨みます。

アピールすることは、如何に人たらしで人間関係を築くことに長けているかです。

ここにマネジメント経験があるに越したことはありませんが、小さな成功体験をいくつか話せるくらいでも十分だと思います。

この人なら業務歴バキバキの園長たちとやっていけそうと思わせることができれば勝ちです。

あなたは人たらし力が試される仕事だと覚えておいてください。

 

最後に、、

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

最後の最後に注意点をいくつかお伝えしておきます。

保育関係の仕事と聞くと、ふんわりした優しいイメージをもっている方もいるかもしれません。

そのイメージは保育中の話です。

園の運営となるとドロドロの中に突っ込んでいくようなことばかり、間違ってもふんわり優しいイメージは持たないでください。

そのギャップを埋める意味でもう一点。

お仕事を始める前に現場を見ることをおすすめします。

そこには、一緒に仕事をしていく園長もいるでしょうし、園の問題点も垣間見えるかもしれません。

そこでの情報も含め、皆さん側でも選考してみると良い園との出会いがあると思います。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました