スポンサーリンク

インテリアコーディネーターの資格の難易度は!試験内容や費用、勉強時間はどれくらい?現役コーディネーターが教えます!

記事内にプロモーションを含む場合があります

インテリアコーデ資格難易度 建築/土木/インテリア関係
スポンサーリンク

 

私は、学生の頃からインテリアが大好きで、学校でもインテリアについて学んでいました。

そして、あるハウスメーカーに就職することができ、夢のインテリアコーディネーターとして働くことになりました。

やっぱり資格はとりたいと思い、インテリアコーディネーターの資格を受験、合格することができました。

けっこう難しくて、仕事をしながらの勉強は大変でした。

私の資格取得までの経験談とインテリアコーディネーターの試験内容についてまとめました。

 

スポンサーリンク

インテリアコーディネーターの資格の難易度とは

 

インテリアコーディネーターの資格の難易度は、ちょっと高めだと思います。

1次試験と2次試験があり、両方に合格しなければならないので大変。

いろいろ覚えることも多くて、けっこう勉強しました^^

友人や会社の先輩にも相談して、どんな風に試験対策をすればいいのか、色々調べました。

私が特に難易度が高いと思ったのが、2次試験です。

論文は学生のころから苦手で、私にとって一番の壁でした。

難易度は高めだと思うので、受験すると決めたら早めに勉強をスタートした方がいいと思います。

 

インテリアコーディネーターの資格の試験内容とは

 

インテリアコーディネーターの資格の試験内容は、1次試験の学科試験2次試験のプレゼンテーション、論文の試験になります。

両方に合格して資格をもらえます。

学科は、インテリアコーディネーターの仕事に関わる色々な知識について、幅広い知識が必要になってきます。

普段、仕事で使わないようなこともテストではでてきます…。

プレゼンテーションと論文は、実際に図面を書きます。

論文は文章でプレゼンするみたいな感じです。

1次試験に合格すれば、2次試験で不合格でも3年間は学科試験が免除される制度もあります。

できれば、パパっと合格してしまいたいですよね。

 

インテリアコーディネーターの資格にかかる費用や時間とは

 

インテリアコーディネーターの資格にかかる費用は、どのようにして勉強するかによります。

私の場合ですが、通信講座を受講して対策しました。

私が選んだ通信講座がだいたい60000円くらいでした。

あと、受験費用に15000円くらい。

私のように田舎に住んでいる場合は、受験地までの交通費が必要になります。

全国どこでも受験できるわけではないんですよね。

勉強時間は、だいたい半年くらいでした。

ちょこちょこ調べたりしていましたが、本格的に勉強をしたのは半年くらいです。

私の場合は、学生の時に建築系の学校に行っていたので少し知識はありました。

仕事をしながらの勉強だったので、お休みの日と仕事から帰ってからの2時間くらいが勉強時間でした。

費用がかかってくる分、真剣に勉強して合格しようと頑張りました^^

 

インテリアコーディネーターの仕事内容やきつさに関してはこちらの記事で実際の体験談を詳しくまとめていますのでご覧ください。

🔗インテリアコーディネーターの仕事はきつい?必要な資格や仕事内容、辞めたい理由とは!

 

インテリアコーディネーターの資格の取り方とは

 

インテリアコーディネーターの資格は、受験資格はなく誰でも受験することができます。

だから、建築やインテリアの仕事をしていなくても資格を取ることは可能です。

インテリアコーディネーターの通信講座を受けたり、学校へ通ったり、試験対策をすれば資格は取れます。

私は2次試験の対策がポイントだと思います。

論文って苦手な人には、本当に難しくて嫌です。

だから、この2次試験対策さえできるように準備をしておくことが大事だと思います。

私の友人は、インテリアコーディネーターの資格を持っている知人に2次試験のやり方を教えてもらって受験したようです。

2次試験をどのように勉強するかがポイントになると思います。

 

インテリアコーディネーターは独学でも取れる?

 

インテリアコーディネーターの資格は、誰でも受験することができるので独学で受験することも可能です。

でも、私は独学で2次試験をい受けることに自信がなかったので通信講座を利用しました。

暗記する試験なら、独学でもできると思ったのですが、論文や図面を書くこととなるとちょっと不安だったので…。

私の知人などに聞いても、通信講座や学校に通ったという人が多かったのでそうしました。

通信講座を利用したので、スムーズに合格できたのかなぁと思います。

 

インテリアコーディネーターの給料や年収などについてはこちらの記事で詳しくご紹介していますのでご覧ください。

🔗インテリアコーディネーターの給料や年収はいくら?なるにはどうしたらいいの?

 

インテリアコーディネーターの合格率が低い理由とは

 

インテリアコーディネーターの合格率が低い理由は、幅広い知識が必要なことと2次試験の図面や論文が難しいことだと思います。

私が勉強を始めて感じたことは、かなり覚えることがたくさんあるんだなということ。

普段は仕事で使わないようなことも試験にはでてきます。

やっと仕事に慣れてきたころに受験をしたので忙しい毎日で、なかなか勉強時間を作ることも難しかったです。

仕事と勉強の両立は大変ですよね。

通信講座だから自分の好きなタイミングで勉強できましたが、試験直前は睡眠時間をかなり削りました^^;

そして、私が苦手だった論文と図面ですが、同じように思っている人ってたくさんいると思います。

1次試験は合格できても、2次試験も一発合格するのはなかなか大変だと思います。

合格率が低いのは、勉強時間の確保、苦手な分野の克服なども考えられそうです。

 

インテリアコーディネーターの資格を取得して仕事の幅を広げよう

 

インテリアコーディネーターの資格を取得することで、会社からの信頼も大きくなりましたし、お客様からの見え方も変わったと思います。

私自身もなんだか自信になりましたし、やる気もアップしました。

仕事の幅も広がり、仕事がより楽しくなるでしょう。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました