スポンサーリンク

バリスタになりたい方必見!なるにはどうするの?なり方や資格に必要な費用はいくら?

記事内にプロモーションを含む場合があります

バリスタきつい サービス業/販売/飲食
スポンサーリンク

 

バリスタという仕事はコーヒーが好きな人にとって憧れの仕事ですよね。

お客様一人一人にコーヒーをドリップし、エスプレッソを抽出し、ラテアートを描くこともありコーヒーのプロ、とても魅力的なお仕事です。

しかし、募集を見ていると経験者優遇、2年以上の業務経験が必要など書かれていることもあり、少しハードルの高い仕事に見えることもしばしば。

今回はバリスタの仕事はどのような仕事なのか、持っているといい資格は?など、バリスタの仕事についてご紹介していきます!

 

スポンサーリンク

バリスタとは

 

バリスタは日本で言うとエスプレッソを抽出し、ラテアートを描く、コーヒーを淹れるなど、カフェやコーヒースタンドでコーヒーを扱うコーヒーのプロという印象がありますよね。

しかし、元々はイタリア語です。

バール(bar)でサービスをする人を意味し、イタリアのバールは、コーヒーだけでなく夜はアルコールも提供しています。

イタリアのバールはカフェのようですが、提供しているものはコーヒーだけでないのですよ。

日本では、基本的にはコーヒー、もしくはコーヒーを使ったドリンクの提供が仕事になります。

 

バリスタに必要な資格や取得費用はどれくらい?

 

バリスタには基本的に資格は必要ありませんが、お店や自分でマシーンを購入して日々トレーニングを積んでいます。

しかしコーヒーに関する資格はいくつかあり、それらを持っているバリスタは多いですよ。

いくつかご紹介いたします。

 

コーヒーソムリエ

 

JSFCAという日本安全食料料理協会が主催する試験です。

在宅受験でき、コーヒーに関する知識を幅広く問われます。

誰でも気軽に受けられる試験です。

費用は10000円です。

 

コーヒーインストラクター

 

コーヒーインストラクターはJ.C.Q.A(全日本コーヒー検定委員会)が主催する資格です。

コーヒーの正しい知識の普及と技術の向上を図ること、消費者が評価するコーヒーの生産と消費の促進・振興を目指すことの2つを目的とした試験です。

誰でも受けることができ、3級から1級まであります。

費用は級によって異なりますが、よくバリスタの方が受ける2級の費用は27000円です。

 

コーヒーマイスター

 

コーヒーマイスターはSCAJ(日本スペシャルティコーヒー協会)が主催する資格です。

一定のコーヒーに関する深い知識と基本技術の習得をしたことを証明でき、バリスタとして働く上で有利になります。

お店によってはコーヒーマイスターを習得しなければいけないという決まりがあるところもありますよ。

費用は5万円ほどです。

 

Qアラビカグレーダー

 

QアラビカグレーダーはSCA(スペシャリティコーヒー協会)が定めた基準・手順に則ってコーヒーの評価ができるとCQIによって認定されるものです。

一定の基準に沿ってコーヒーの評価ができる人と認められるため、焙煎をする人などにとってとても有利な資格になります。

費用はトレーニングや試験などを含んで35万円ほどです。

 

バリスタの資格の取り方は?独学で取れる?

 

バリスタになるために資格は必要ありませんが、バリスタの人が持っていると有利な資格は上記でご紹介したように色々あります。

コーヒーインストラクターやコーヒーマイスターの資格は講義があるので、そちらを受けてあとは独学で習得している人もいますよ。

Qグレーダーの方は、日々味覚や嗅覚のトレーニングを受けている人が多いイメージですので、普段からトレーニングできる環境があると良いでしょう。

 

バリスタの資格の難易度は?

 

バリスタの資格の難易度は様々です。

上記で紹介した資格について難易度をご紹介します。

 

コーヒーソムリエ

 

難易度:★☆☆☆☆

2ヶ月に1回受けられること、在宅受験、さらにペーパーテストで受けられることから、比較的受けやすいです。

 

コーヒーインストラクター

 

難易度:★★☆☆☆

コーヒーインストラクター3級は講習を受けるだけで資格を習得することが可能です。

2級は講習と筆記試験がありますよ。

1級は合格率が40%と難易度が少し高くなっています。

 

コーヒーマイスター

 

難易度:★★★☆☆

コーヒーの資格の中では人気の高い資格で、実技講習と筆記試験があります。

しっかりとした教本ももらえますので、オススメの資格です。

 

バリスタの給料や年収に関しては実際の有資格者の方がこちらの記事で詳しくまとめていますのでご覧ください。

🔗バリスタの給料や年収は安い?やりがいや将来性、なるにはどうしたらいいの?

 

バリスタの資格を社会人でとるには

 

バリスタには資格は必要ありませんが、バリスタとして活躍する、より美味しいコーヒーを淹れるために資格を取ることは大変有効です。

社会人でコーヒー関係の資格を取るには、独学でも十分可能ですし、通信教材を使って学ぶことも可能です。

ただ、講習が必須の資格もありますので、日程を合わせる必要があるでしょう。

バリスタの仕事をしていなくても、コーヒーの資格を勉強するとお家時間が充実するのでおすすめです。

 

バリスタの仕事はきつい?

 

バリスタの仕事に就いている人はコーヒーや接客が元々好きでバリスタになる人が多いので、仕事を楽しんでいる人が多いです。

ただ、低賃金であるということがこの仕事での懸念点になると思います。

毎日コーヒーと触れ合って、お客さまを接客するのはとても楽しくやりがいのある仕事です。

バリスタの大会などに出て実績を積み重ねていくとバリスタの仕事にも幅が出てきます。

そして仕事の中でも店長などを任されるようになると年収もアップしていきますよ。

 

バーテンダーに興味がある方は実際のバーテンダーがこちらの記事で詳しくまとめていますのでご覧ください。

🔗バーテンダーの給料は安い?必要な資格や向いてる人、なるにはどうしたらいいの?

 

バリスタの仕事は資格がなくてもできる!

 

今回はバリスタの仕事についてご紹介しました!

コーヒー関係の資格はたくさんありますが、バリスタになるために必ずしも資格が必要というわけではありません。

しかし、資格を習得することでよりコーヒーの知識が深まり、お客様にもより素晴らしいサービスができるようになるため、バリスタの人で資格習得を目指す人はとても多いです。

ぜひバリスタの人で資格習得を目指している人は、自分に合った資格を見つけてみてください。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました