整体師に必要な資格とは!資格の種類や費用、資格がいらないって本当?

スポンサーリンク

記事内にプロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

 

ここ数年間で、多くの整体院が出来たと思いませんか?

それだけ私たちは、日々の生活の中で体の疲れや、ストレスで癒しを求めているのでしょう!

整体院が増えているという事は、当然ですがその中で働いている人、すなわち整体師さんも同じ数もしくはそれ以上に存在するという事です!

整体師さんってたくさんいますが、どこで勉強してどんな資格をもっているか?

これだけ多くの整体師さんがいるけど目立った学校はないのだが…

今回は整体師さんの資格をメインにお話ししていきたいと思います!

 

スポンサーリンク

整体師の資格の種類とは

 

整体師さんの資格の種類についてお話しますが、結論から言えば整体師になるには資格はなくても問題ありません。

今、あなたが整体師と言えば整体師です!

が、そんなに甘い世界ではないので、少なくともほとんどの整体師さんは何かしらの資格を持っています。

そして種類としては、国家資格と民間の資格に分けられます。

国家資格は私自身も持っている柔道整復師とあん摩マッサージ指圧師があり、民間資格は有名なところで言えば少し長いですが、一般社団法人国際ホリスティックレセピー協会認定整体師ではないでしょうか。

他にも民間資格はいつくつかあるので興味がある人は詳しく調べてみてください。

 

整体師の資格取得に必要な費用はどれくらい?

 

私の自身の経験からまずお話すると柔道整復師の場合、確か300万円くらいトータルでかかったのではないでしょうか?たしか…

専門学校で3年間みっちり体についての勉強をしました。

おそらく国家資格の物は、何百万くらいはかかるはずです。

民間の資格はどの資格を取るかなどによって費用も期間もバラバラです。

そのほかにも通信講座などもあり、これも様々な期間と費用です。

なので、自分が将来どういう整体師になるかを明確にして、必要な資格を見つけて詳しく調べることをオススメします。

 

整体師の資格が取得できる学校は

 

国家資格であれば私のように専門学校で取れますし、民間の資格であればスクールの様な学校もあります。

ほかにも、働きながら資格を取る人のために夜間の学校もあったり、土日で資格を取るような学校も存在します。

転職を考えて資格を取ろうとするには、働きながら取る方が体力的にはきつい時もあるかもですが経済的にはオススメです。

あとは個人的な意見ですが、学校での勉強と現場はやはり違います。

人の数だけ体の作りがあります。

日頃から誰かの体を借りて人に触れる練習も必要だと思いますよ。

 

資格がなくてもなれる整体師がある?

 

これは先ほどもお伝えしたように、整体師になるためには資格が絶対条件ではありません。

なので、整体師自体は資格がなくてもなれます。

しかし、実際にどこかで働こうとすると何も資格がない人と何かしら資格がある人とでは資格がある人の方が有利です。

あなたがもし、誰かを雇う時を想像してみてください。

即戦力で使える人と、一から学ぶ人とでは、同じ給料を払う時どちらを採用しますか?

なので、自分自身の自信を付けるためにも何かしらの資格を取ることをオススメします。

 

整体師の資格でおすすめの資格はなに?

 

私自身、柔道整復師の資格を持っているのでオススメの資格は柔道整復師です。

柔道整復師の資格があれば、整骨院のような場所でも働けますし、いざ独立するときも保険が扱えるので仕事の幅がかなり広がります。

柔道整復師は、骨折・脱臼・捻挫・挫傷・打撲というのが保険適応です。

普通の整体師の方は、上記の業務を行う事は出来ません。

なので、柔道整復師の資格があれば整体はもちろんの事、上記の仕事も出来るのでやりがいや働く場所、選択肢が増えるのでオススメです!

あくまでも一個人のオススメでもあり、どの資格も魅了的ですので、参考程度にしてくださいね。

 

整体師の資格を働きながら取得する方法は

 

働きながら取得するには先ほど言ったように、通信講座や夜間、もしくは土日を利用して資格を取れる方法があります。

そのほかにも、整体師は資格の有無は問わないので、最初から整体師として雇ってもらい働きながら資格を取ることも出来ます。

ある意味これが一番理想かもしれません。

働くので給料をもらいながら人の体を触らせてもらい、実務を積みながら資格の勉強が出来る!

私が働き始めて最初に思ったことは、知識だけではどうにもならないという事でした。

知識があってもそれを解決するための技術がなければ人を満足させられないと痛感したからです。

話が少しズレてしまいましたが、働きながらでも資格は取れるので覚悟と計画性を持ってチャレンジしてみてください!

 

まとめ

 

整体師になるには資格の有無は問いませんが、何かしらの資格がある方、相手に対しても自分に対してもメリットがあります。

資格を取る費用は、どの資格を取るかによってバラバラで働きながらでも資格を取ることも可能です。

働きながら取る場合は、私のように専門学校というよりはスクールや通信講座、もしくは整体師として働かせてもらいながらの方がいいでしょう。

今、私たちの暮らしはありがたいことに、便利になって来ています。

しかし、その便利が体の不調を招いていることも多くあります。

スマホ首、眼精疲労などから来る体の疲れや痛みが代表的でしょう!

これからもっともっとこのようなことが発生する可能性が考えられます。

いつからでも整体師にはなれます!

ぜひ、現代社会の悩みを解決する一員を目指してみてください!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました